高尾山は、春は桜、秋は紅葉、その他の季節も様々な花を見ることができます。
今年も桜の季節となり、久しぶりに高尾山に行きました。その他の花も咲いていました。
高尾山口駅前の広場の一体的な整備工事はだいぶ進んできました。河川工事が一段落し、公園工事が進められているようです。
▶高尾山口駅前案内川左岸広場(仮称)工事の進捗と周辺のうつり変わりはこちらの投稿をご覧ください。
今回はケーブルカーの清滝駅前で桜を見たあと、1号路を歩いて、ケーブルカーの登りの終点まで行きました。桜以外にも、あまり目立たないものの、様々な花が咲いていました。
■高尾山口駅からケーブルカーの清滝駅前までの道
高尾山口駅からケーブルカーの清滝駅前までの道のそばにも花が咲いています。
■ケーブルカーの清滝駅前
ソメイヨシノ(サクラ)
▶高尾山ケーブルカー清滝駅前/リフト山麓駅前の季節ごと(月ごと)の様子の移り変わりはこちらの投稿をご覧ください。
▶高尾山の桜についてはこちらの投稿もご覧ください。
■ケーブルカーの清滝駅周辺
■1号路
▶高尾山の花についてはこちらの投稿をご覧ください。
高尾山には杉がたくさんありますので、花粉の時期に高尾山に行くことは、花粉症の直接の原因の中に入っていくことになります。
私は花粉症の症状がありますが、花粉の時期の高尾山では、日常とは比べ物にならないくらい症状が悪化します。
鼻をかんでもかんでも次の瞬間に鼻水が出てきて、何かカメラの操作などをしていて手が離せないとポタポタと垂れてきます。
花粉症なのにこの季節にどうしても高尾山に行きたい場合、ティッシュは必須です。個人差はあると思いますが、ポケットティッシュだと4-5個(袋)では足りないです。10個(袋)程度持っていく必要があります。
鼻をかんだあとのティッシュを入れる袋もお忘れなく。大量になりますのでレジ袋くらいのサイズの袋は必要です。
▶高尾山の花粉症についてはこちらの投稿もご覧ください。
ここのところ屋内で座ったままの作業が続いていて筋力・体力が落ちていることや睡眠不足に加えて花粉症の症状もありましたので、今回は山頂までは行かず、ケーブルカーで戻りました。
■ケーブルカーの清滝駅前