紅葉の時期になりました。紅葉の高尾山は何度か行っていますが、今回は私の経験の中で最も混雑していました。
高尾山が混雑する時は理由があると思います。今回は、
・休日であること
・天気が良かったこと
です。
紅葉の時期は短いため、ピンポイントで人が殺到します。
「前代未聞の」混雑だったのは、昨今の円安で外国人観光客が多かったのかもしれません。中国語があちこちで聞かれたほか、アジア系以外の人も多かった印象です。
通常はなるべく人の顔がはっきり見えないように撮ったり、そういう写真をセレクトしますが、今回は一部後処理で顔をぼかしてあります。
高尾山方面へ行く人々。
高尾山方面へ行く道中の紅葉
ケーブルカーを待つ列が商店街の方まで伸びていました。90分待ちと言っていたと思います。ここまでの混雑を見たのは初めてです。
リフトを待つ列は1号路の方まで伸びていました。
紅葉は綺麗です。時間は12時を少し過ぎた頃です。この場所(ケーブルカー及びリフト乗り場前)の紅葉が綺麗に見えるのは、だいたいこのくらいの時間です。
ケーブルカーで登ってあちこちの紅葉を見よう(撮ろう)と思っていましたが、ちょっとこの列を待つ気にはなれず、稲荷山コースを登ることにしました。
稲荷山コースは木々に覆われた道を歩き、開けた場所はさほど多くありません。
しかし山の陽の当たる面を歩きますので、赤や黄色の葉に光が当たると鮮やかです。
以下、赤や黄色に色づいた葉を中心に撮っていますので、そこらじゅうに紅葉が見られるように感じるかもしれませんが、実際は時々ちらほら見られる程度です。
陽が当たらない場所は薄暗く黒っぽい印象です。
展望台休憩所
展望台休憩所から見た風景。
高尾山 山頂の紅葉と混雑
山頂から見た風景。今日も富士山は見えません。
もみじ台です。右側にお店があります。おソバは30分ほどかかるとのことでした。
ケーブルカー乗り場(下山用)まで降りると、ケーブルカーを待つ人とお店を利用する人でごった返していました。乗車管理をするためにケーブルカーの切符とは別に整理券が配られていました。60分待ちました。
待つ間団子でも食べようと思ってお店側に行きましたが、そちらも長蛇の列だったため諦めました。