【2025】4月中旬の高尾山 1号路 – 山頂 – もみじ台の桜と花
ようやく桜の季節です。今回はもみじ台まで行きたいので時間節約と体力温存のためケーブルカーを使います。ケーブルカーで途中まで上がり、1号路を山頂まで歩き、その先のもみじ台まで行きました。
ケーブルカー清滝駅前周辺
今日(今回)は駅前のサクラは少なめな印象でした。もうピークが過ぎたのか、又はここのところ雨が降っていたので散ったのかもしれません。
しかしこの「サクラが少なめな印象」は、ベンチの近くにあったサクラが伐採されたことが大きいと思います。
▶︎昨年の様子はこちらの投稿をご覧ください。
展望台から歩く
展望台から1号路を歩きます。
山頂
満開の様相ですが、こちらももうピークが過ぎたのか、又はここのところ雨が降っていたので少し散った後かもしれません。
もみじ台
もみじ台は、京王高尾山口駅から登ってきたルートの反対側というか、登山してそのまま進んだ右手方向にあります。
山頂から一旦階段を降りていき10分程度歩いた場所です。実のところ高尾山の各ルートの中で一番「風景を楽しみながら尾根をハイキング」出来るコースの出発点です。